ビットコイン取引所の選び方とは?おすすめのビットコイン取引所5選!

ビットコイン取引所の選び方とは?おすすめのビットコイン取引所5選!

ビットコイン取引所のセレクトの仕方

それでは一番初めに、ビットコイン取引所のセレクトの仕方から見ていきましょう。何と言っても優先したいのはセキュリティーですが、それだけでなく押さえておきたいポイントを順にアナウンスしていきます。

取引形態の違い

ビットコインビギナーの人に関しては、「ビットコインは何処で手に入る?」と気にされているかもしれません。複数の方法がありますが、メジャーなのは販売所か取引所で買う方法。販売所だけマネジメントしている業者、販売所と取引所を併営している業者、取引所のみ運営している業者があって、こういった相違が取引所を選択するうえで大きなキーポイントになります。まずは、この相違から押さえていきましょう。

すぐさま手に入れたいなら販売所

販売所は、シンプルに言うと商品が並べられているお店のこと。1ビットコインがいくらと値段設定されているものをこれをくださいと言って買う感じです。手続きもわかりやすくて、登録しているユーザーでありましたら、2~3クリックで買うことができるため、ビットコインをいち早く自分のものにしたいと感じるなら、販売所が実用的です。

では販売所でいいのでは?と思ってしまうものですが、そこが懸案点です。実際の所販売所は手数料が加算され、取引所で買うよりも高くなります。1ビットコイン単位で言ってみると、その差異はかなり大きく、往々にして数万円になることもあります。販売所と取引所の相違をわからずに高く買ってしまったという人が割合と多いのも現況なのです。

ちょっとであろうとも安く買いたいなら取引所

一方、ちょっとであろうとも安くビットコインを手にしたいなら、取引所をおすすめしたいと思います。取引所と申しますのは、ビットコインを売りたい人と買いたい人をマッチングさせる場所。言い換えるなら、株式取引所と同じシステムです。

買い注文と売り注文があって、各々値段が合えば取引が成立します。買い注文がたくさんあれば価格は高くなり、売り注文がたくさんあれば安くなるというように、価格が流動的に変化します。これを受け、価格変動幅をグラフで表したチャートや売り注文・買い注文を提示した板を使用することで買い時、売り時を見定めることができれば、安く購入可能というわけです。

しかし、株価と同じように、何かしらの事件があると暴落する危険があります。また、売り買いのどちらか一方が有り過ぎて、売りたいときに売れない、買いたいときに買えないということもあります。このポイントはきちんと熟考しておきましょう。

最も重要視すべき点は安全性

次に、取引所選びにおいてとりわけ優先すべきポイントである安全性について確認していきましょう。安全性対策が遅れている取引所はなんといってもリスクが大きくなります。どの時点まできちんと安全性が用意されているかを明らかにして、リスクの少ない取引所をセレクトしてください。

金融庁の仮想通貨交換業者登録は必須である

取引所の安全性を確認するうえで、仮想通貨交換業者登録に合格しているかどうかは大きなキーポイントになります。仮想通貨の交換業というのは、金融庁の仮想通貨交換業者登録にパスした業者しか行うことができません。

仮想通貨交換業者の登録申請から登録までの4ステップ

4ステップ

仮想通貨交換業登録までのおおまかな4ステップをチェックします。

仮想通貨交換業登録の4ステップ

仮想通貨交換業の登録申請をする前に、一番初めは、自分の会社で実現しようとしているプロジェクトの内容が「仮想通貨交換業」に相当するのかをチェックする必要があります。この段階で仮想通貨交換業にあたらないと分かった時点においては、登録を受けなくてもサービスの提供をすることができます。

次に、仮想通貨交換業の登録に絶対必要な「要件」を備えているかチェックをします。要件が備えられていない時点では、仮想通貨交換業の登録をすることはできません。わかりやすく言うと、検討しているサービスについても実現不可能となってしまうのです。

仮想通貨交換業の登録に絶対必要な要件を備えていることをチェックしたら、それ以後ようやくのこと登録の申請手続きです。申請手続きには事前面談や事前審査があるわけですが、これらをパスして仮想通貨交換業の登録完了となります。

何よりも、これについては資金決済法上の定義に当てはまることを金融庁がチェックしたにすぎないため、登録業者なら安心ということを意味しているのではありません。

信用の高い運営主体や株主なら安心できる

大切なお金を託すというわけですから、運営会社の信用は非常に大事です。しかし、取引所の運営会社はずっと前から名の知られている企業だけではありません。新興のベンチャーも混ざっています。そこでチェックすべきポイントが、株主になります。株主に信頼のある企業が並んでいれば問題ありません。株主の顔ぶれは、取引所の信用を見極める1つの材料というわけです。

資金量が豊富であるかどうか?

資本金もしっかりチェックしてみておきましょう。資本金が多い、つまりセキュリティーが確保されているというわけではありませんが、最低限でも資金量が豊富なら、それに比例して安全対策にも資金を投じる余裕があるという意味です。安全な取引所を選択するための1つの目安になることは間違いありません。

コールドウォレットで管理されているかどうか?

ホットとコールドの違いは?

ホットウォレットとコールドウォレットの相違は、インターネットに接続された状態かどうであるのかになります。

ホットウォレットというのは、仮想通貨の取引所や外部のウェブサーバー上に置かれ、いつもながらインターネットに接続しています。一方のコールドウォレットは、バラエティーに富んだ方法を使って、インターネットから完全に隔離された状態のもとで仮想通貨をマネジメントしています。

この異なる点は、セキュリティレベルにも影響をもたらしてきます。ホットウォレットというのは、インターネットに接続しているため、ハッキングを受けるリスクが0ではありません。

コールドウォレットはオンラインではない為、ホットウォレットよりもはるかに高いセキュリティを実現でき、手持ち資産である仮想通貨のセキュリティーをアップさせてくれるのです。ちなみに、仮想通貨の取引所ではコールドウォレットを組み込んでいるところもありますが、そうじゃないところも存在します。

コールドウォレットのメリット・デメリット

コールドウォレットのメリットは、まず第一にセキュリティ強度の高さでしょう。

ハッキング対象として狙われやすい取引所においても、コールドウォレットの信憑性は高い支持を得ていますから、信頼度は高いといえます。個人で使うケースではハードウェアウォレットが利用しやすく、長い期間の保存であればペーパーウォレットがちょうど良いでしょう。

ペーパーウォレットは、実際にアナログな手法ですが、それだけにオンラインでのハッキングのリスクは無しです。一方で、コールドウォレットにはデメリットもあります。

まず、保管している仮想通貨にアクセスするまでに手間暇と時間が必要なこと。また、ペーパーウォレットは紛失や破損、文字が薄くなって判読できなくなるなどの危険があります。これを受け、アクティブに取引を繰り返すユーザーには不向きと言えます。

コールドウォレットに対応しているかも大切なポイントとなります。コールドウォレットと申しますのは、ネットワークから隔離された環境で通貨をコントロールすること。外部と繋がっていないので侵入されるリスクがあまりない一方、送金や引き出しをマニュアル操作で行わなければならず、手間暇がかかります。

ビットコインに関しましては、ほとんどコールドウォレット対応になっているようですが、ビットコイン以外の通貨に関しましてはコールドウォレットが取り入れられていないこともあるのでお気を付けください。開始するにあたり取引所のホームページなどできちんとどの通貨がコールドウォレットに対応しているのかチェックしてみておきましょう。

取引種類の豊富さもポイント

取引種類の豊富さも重要な要素です。仮想通貨にはビットコインだけじゃなく多種多様な通貨があり、取引方法も多種多様です。ビットコインの売買を投資として考えておられるなら、取引所がハンドリングする仮想通貨や取引方法の種類をきちんと確認して、自分のスタイルにフィットした取引所をセレクトしてください。

取り扱い通貨の種類をチェック

取引所で取り扱われている通貨は、ビットコインだけじゃありません。アルトコインと呼称される、ビットコイン以外の仮想通貨にも関心があるなら、どのような種類の仮想通貨が取り引きできるのかもしっかりチェックしてみておきましょう。オーソドックスなものでは、イーサリアム・ビットコインキャッシュ・リップル・モナコインなど。日本国内の取引所では十数種類の仮想通貨が上場されています。

ビットコイン取引所のおすすめ5選!

Coincheck

小額から大口までありとあらゆるユーザーに対応した万能性

特徴というのは、24時間対応、いかなる時でもスタートできるお手軽さと、分かりやすいチャートでの本格的な取引。500円からスタートすることができる敷居の低さがありながら、数千万円以上の大口取引もできます。初心者から上級者まで対応できる充実したサービスを供与しています。

売り時や買い時がわからず動けない方においては、積立サービスをおすすめしたいと思います。1万円から積み立てが出来て、月々か毎日のプランが選択できます。長期的に無理のない投資が可能なので、初心者でもリスクを抑えてスタートすることができるでしょう。

また電気・ガス会社とコラボレーションしています。電気料金の最大7%・ガスに関しては、最大3%分のビットコインが付与されたり、ビットコインによる支払いが出来たりとサービスが充実。取引以外での受け取り方・使い方ができるのが醍醐味です。どういう所を選んでいいか悩んでいる方は、チェックしてみて下さい。

bitFlyer

100円から始められる手軽さが魅力

ビットコイン・イーサリアム・リップル・ネム・モナーコインに始まるメインのトークンが11種類用意されており、1ヵ所でほとんどすべての取引をカバー。100円から取引出来るため、お手間を取らせずスタートしやすい点が固有のものです。大きなマイナスを出さないために、まずは少ない額からスタートしたいという方はぜひともチェックしてください。

取引量は国内一ですから、売買の時に希望の価格で取引しやすいというおすすめポイントがあります。世界最高レベルのセキュリティーで大事な資産を守るサポート体制が完備されています。ビギナーからベテランまで、自分自身のレベルにあった取引ができるバランスの良さが醍醐味です。

GMOコイン

レバレッジ取引をメインとなって行うならココ

GMOコインは、レバレッジ取引をする方に醍醐味のあるふたつのメリットが固有のものです。一つはマイナス手数料の導入。これについては、取引成立時に手数料を支払うのではなく、その代わり受け取れる国内唯一のサービスになります。

もう一つはPost-Onlyシステムで、Makerとなる注文のみ発注されるスペック。これによって確実にマイナス手数料を受け取ることができます。リーズナブルに取引ができます。

インターネットグループだからこそできる高いセキュリティー、幅広いトークン、取引所だけでなく販売所である、暗号資産FXと、スタイルにあった柔軟性の高い売買ができます。アプリに関しては、取引所・販売所版と暗号資産FX版と分類されているので混同してしまう心配はないです。

DMM Bitcoin

バラエティーに富んだ銘柄で広がる取引のバリエーション

最大の特徴は11種類のトークン、18種類の銘柄がそろったたっぷりのバリエーション。ビットコインだけじゃなく、イーサリアムやリップル、ネムなどのアルトコインをカバーしており、日本円やビットコインでの取引ができます。ビギナーは当然、本格的に運用している方も必見です。

スマートフォンアプリの操作性は抜群。チャートを眺めながら、売買したいタイミングでオーダーできるワンタッチ取引ができます。見やすくユーザビリティーが高い画面なので、チャンスを逃したくないスマートフォンメインのユーザーにちょうど良いでしょう。

SBI VCトレード

充実のセキュリティーでリスクを抑制しながら取引ができる

主要トークンだけで取引を行いたい方にちょうどいい取引所です。取扱中のトークンは3種類ではありますが、ログインと取引時をわける2種類のパスワードやコールドウォレット、マルチシグネチャ搭載と、外部からも内部からも不正を防御するセキュリティーが装備されています。

各通貨ごとのリスクを記載し、きちんとデメリットを公表している点が魅惑的です。

最新情報をチェックしよう!